糞箱でWarframe

糞箱ことXboxでWarframeをやっていたりいなかったりします

【初心者向け】透明特化LOKIの作り方 2018/12/26 更新

2018/12/26 EN回復手段のところにEnergizing Dashの項目を追加

全テンノが組んでると言っても過言ではない透明(2番アビリティ)特化ビルドのLOKI。
初めての特化ビルドにもおすすめ。

ソロの場合、このビルドの完成が早ければ早いほどゲーム進行が楽になります。

LOKIとは

公式の紹介動画

www.youtube.com

入手方法

海王星のボスがパーツをくれます。(ボスは弱い。今のところ

事前知識無しでソロの場合だと到達に1ヶ月くらいかかりそうですが、MODもある程度必要なので焦らず進めましょう。

ビルド例

Warframe Builder

f:id:kusobako:20170930083930p:plain

空いているスロットには好きなMODをどうぞ。
これ以降はビルドの説明になるため、興味ない方はここまでで十分です。

コンセプト

コンセプトは単純明快。「常時透明化」

常時透明化とは言いつつも2番の効果時間中は再使用ができないため、どうしても透明化が切れてしまう場面(効果時間終了からアビリティ再使用までの間)があります。

実際は9割9分くらい透明化。

解説

2番の効果時間中に2番発動に必要なエネルギーを回復できるようにするだけ。
2番の消費ENは50なので、敵を倒して出たエネルギーオーブ2個で消費ENが回収できる。

しかし、常に敵を楽に倒せる武器を持っているとも限らず、また敵が安定してエネルギーオーブを落とすとも限らないので別の手段をとる。

  • 消費ENを軽減する
  • エネルギーオーブ以外のEN回復手段を用意する

消費ENを軽減する

StreamlineとFleeting Expertiseを使用します。
Streamlineでは最大30%、Fleeting Expertiseでは最大60%まで消費ENを軽減することが可能。

2つ同時に装備をすれば消費ENを90%軽減できるように思われますが、消費EN軽減は最大75%までしか効果がありません。
※上のビルド例で上記2つのMODを最大ランクまで上げていないのはこのため

75%軽減することで2番は12.5エネルギーで使用できます。
50 × 0.25 = 12.5

エネルギーオーブ以外のEN回復手段を用意する

Energizing Dashを覚えたらFleeting Expertiseを外して効果時間を延ばすのもいいですが、Energizing Dashは面倒なので私はEnergy Siphon派です。

とはいえ、Energizing Dashが有用なことに変わりはないのでEnergizing Dashは率先して覚えましょう。

Energy Siphon(オーラMOD)

最大ランクまで上げることで毎秒0.6ずつエネルギーを回復できるようになります。

つまり、2番の効果時間が21秒以上あればOK。
12.5 ÷ 0.6 = 20.833333~

LUAのパズルで入手可能なCoaction DriftがあればオーラMODの効果が15%増えます。

これを装備すると計算上19秒以上あればOKになるが、試したことがない。
0.6 × 1.15 = 0.69
12.5 ÷ 0.69 = 18.115942~

Energizing Dash(ZENURIK)

二番目の夢エストをクリアするとオペレーターが使用できるようになり、フォーカスシステムが解放されます。

フォーカス (FOCUS) - Warframe Wiki*

5つあるテンノ道のうちのZENURIKで使用可能なEnergizing Dashは強化することで毎秒5ずつエネルギーを回復できるようになります。

kusobako.hatenablog.com

得意なミッション

割と何にでも使えますが、私がよく使うミッションは以下のとおり。

  • 潜入
  • 救出
  • 各種ボス
  • KUVA集め

潜入

武器の育成などに使える。ソロの場合これが最重要。
IVARAは潜入ミッションの報酬で入手可能。

kusobako.hatenablog.com

救出

救出部屋内で敵に見つかると人質処刑タイマーが開始する。
透明になっていればそのリスクが無いため有利。

各種ボス

ターゲットにされないため一方的に攻撃可能。
LOKIは柔らかいため広範囲攻撃に巻き込まれないよう注意。

KUVA集め

透明になっておけば敵に絡まれないためKUVA収集に専念できる。

 

 

Hydroid Prime Location

自分用メモ。

Hydroid レリック レアリティ
BP MESO N5 Uncommon
Neuroptics AXI N4 Uncommon
Systems NEO H1 Rare
Chassis NEO S8 Common

 

Ballistica レリック レアリティ
BP LITH B2 Rare
LOWER LIMB AXI V6 Common
UPPER LIMB LITH T1 Uncommon
STRING MESO G1 Uncommon
RECEIVER NEO S7 Uncommon

 

Nami Skyla レリック レアリティ
BP MESO C3 Common
HANDLE × 2 LITH H1 Uncommon
BLADE × 2 AXI N5 Rare

 

もう遅いけど消えるのはTRINITY PRIMEたち
新しいPRIMEを狙うのもいいですが、消える人たちも忘れずに。

kusobako.hatenablog.com

 

【初心者向け】おすすめMOD 2019/03/30 更新

2019/03/30 オーラMODのところを修正(ナイトウェーブ実装によりアラートで入手できなくなったため)

オープンワールドにつられて?始める人も増えているようなので初心者向けの情報も書いていこうかと思います。

ということで、まずは初心者も上級者もみんながお世話になっているMODについて。

MODとは

Wikiを読んでください。「MODの仕様」は必読。

http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD

レベルを上げても強くなりません

基本的にこのゲームはレベルを上げただけでは強くなりません。

厳密にはフレームはレベルを上げることでヘルス、シールド、装甲、エネルギーが増えるため気持ち強くなりますが、武器の場合はレベル0とレベル30(最大レベル)で強さに違いはありません。

どうすれば強くなる?

MODを装備するだけ。
フレームや武器のレベルを上げるとMOD容量が増え、多くのMODを装備できるようになります。

おすすめMOD

膨大な量のMODの中から現在自力入手可能でおすすめなMODを紹介します。

さまざまなビルドを組んでいく上で最低限あったほうがいいというものを集めました。初心者向けなのでLEGENDARY MODや増強MODは除外しています。

入手方法について

ある程度狙い撃ちが可能なものについてのみ入手方法を記載しています。

記載されていないものはWARFRAME(PS4)備忘録さんやWikiで検索してください。

VOIDに行けるようになったら、マップのあちこちにあるコンテナを壊して回りましょう。VOIDにあるコンテナからはなぜかMODが出ることがあり、ここに書いてあるおすすめMODのいくつかも手に入れることができます。

フレーム

アビリティ関連のMODが重要です。

まずはそれぞれの基本となるMOD(Continuity, Streamline, Stretch, Intensify)の入手を目指しましょう。 

MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Continuity レア アビリティ効果時間  
Constitution レア アビリティ効果時間 他 下記のナイトメアミッション報酬
セドナ冥王星、ルア、海王星天王星、エリス)
Narrow Minded レア アビリティ効果時間
-アビリティ範囲
遺跡船の鍵開け報酬
Streamline レア アビリティ効率  
Fleeting Expertise レア アビリティ効率
-アビリティ効果時間
遺跡船の鍵開け報酬
Stretch アンコモン アビリティ範囲  
Overextended レア アビリティ範囲
-アビリティ威力
遺跡船の鍵開け報酬
Cunning Drift レア アビリティ範囲 他 LUAのパズル
Intensify レア アビリティ威力  
Transient Fortitude レア アビリティ威力
-アビリティ効果時間
遺跡船の鍵開け報酬
Power Drift レア アビリティ威力 他 LUAのパズル
Rage レア ヘルスへの被ダメージをENに変換  
オーラMOD 色々 色々 アラートミッションの報酬など
オーラMOD

ナイトウェーブで手に入るウルフ・クレドで入手可能。
MODの効果とは別にMOD容量を増やす効果があり、これがとても重要。

おすすめオーラ 効果 用途
Energy Siphon EN回復 最序盤のEN回復手段
Rejuvenation ヘルス回復 最序盤のヘルス回復手段
Steel Charge 近接ダメアップ MOD容量増加量が多い(※要注意)

MODの効果目的ではなくMOD容量目的でSteel Chargeを付けているとやばい人に絡まれることがあります。
どのオーラにも言えることですがSteel Chargeは特に目をつけられがちです。

いつでも入手可能なオーラMODもいくつかありますが少し面倒です。

kusobako.hatenablog.com

武器

基礎ダメージ、マルチショット、属性ダメージのMODがあれば基本的にどの武器でもそれなりに戦えます。

ライフル
MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Serration アンコモン 基礎ダメージ  
Heavy Caliber レア 基礎ダメージ
-射撃精度
遺跡船の鍵開け報酬
Split Chamber レア マルチショット G3
Speed Trigger アンコモン 連射速度  
Shred レア 連射速度
オブジェクト貫通
下記のナイトメアミッション報酬
フォボス木星、ケレス、土星、VOID、エウロパ
Vile Acceleration レア 連射速度
-基礎ダメージ
遺跡船の鍵開け報酬
Point Strike コモン クリティカル率  
Vital Sense レア クリティカルダメージ  
Cryo Rounds アンコモン 冷気ダメージ  
Hellfire アンコモン 火炎ダメージ  
Infected Clip アンコモン 毒ダメージ  
Stormbringer アンコモン 電気ダメージ  
ショットガン

ショットガンの基礎ダメージMODは他と比べ最大ランクが低いため、強化に必要なENDOやクレジットが少なくて済みます。

MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Point Blank アンコモン 基礎ダメージ  
Blaze レア 基礎ダメージ
火炎ダメージ
下記のナイトメアミッション報酬
(火星、地球、金星、水星)
Vicious Spread レア 基礎ダメージ
+拡散率
遺跡船の鍵開け報酬
Hell's Chamber レア マルチショット G3
Shotgun Spazz アンコモン 連射速度  
Charged Shell アンコモン 電気ダメージ  
Chilling Grasp アンコモン 冷気ダメージ  
Contagious Spread アンコモン 毒ダメージ  
Incendiary Coat アンコモン 火炎ダメージ  
ピストル

マルチショットのMODが2つ存在するため火力を上げやすい。

MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Hornet Strike アンコモン 基礎ダメージ  
Barrel Diffusion レア マルチショット G3
Lethal Torrent レア マルチショット
連射速度
下記のナイトメアミッション報酬
セドナ冥王星、ルア、海王星天王星、エリス)
Gunslinger アンコモン 連射速度  
Anemic Agility レア 連射速度
-基礎ダメージ
遺跡船の鍵開け報酬
Convulsion アンコモン 電気ダメージ  
Deep Freeze アンコモン 冷気ダメージ  
Heated Charge アンコモン 火炎ダメージ  
Pathogen Rounds アンコモン 毒ダメージ  
近接
MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Pressure Point コモン 近接ダメージ  
Reach アンコモン 攻撃範囲  
Fury アンコモン 攻撃速度  
Berserker レア クリティカルヒットで攻撃速度アップ  
Blood Rush アンコモン コンボ倍率上昇でクリティカル率アップ LUAの潜入ミッション報酬
Drifting Contact レア コンボ持続時間
状態異常確率
下記のナイトメアミッション報酬
フォボス木星、ケレス、土星、VOID、エウロパ
Organ Shatter コモン クリティカルダメージ  
True Steel コモン クリティカル率  
Fever Strike アンコモン 毒ダメージ  
Molten Impact アンコモン 火炎ダメージ  
North Wind アンコモン 冷気ダメージ  
Shocking Touch アンコモン 電気ダメージ  
センチネル
MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Animal Instinct レア 戦利品レーダー
索敵レーダー
下記のナイトメアミッション報酬
セドナ冥王星、ルア、海王星天王星、エリス)
Medi-Ray アンコモン フレームのヘルス回復 セドナボス
Vacuum コモン アイテム引き寄せ  

セットMOD

効果は低めですが両方ともコモンのため手に入れやすいし強化も楽です。

他のマルチショットMODはレアのため入手しづらいと思うので最初はこっちの方がおすすめかもしれません。

レアの方のマルチショットMODはライフル専用のものとショットガン専用のものがありますが、「Vigilante Armaments」はライフルにもショットガンにも装備できます。

MOD名 レアリティ 効果 入手方法
Vigilante Armaments コモン プライマリ マルチショット シータスのKonzu依頼(Lv20-40)
Augur Pact コモン セカンダリ 基礎ダメージ シータスのKonzu依頼(Lv20-40)

どれを優先して強化すればいい?

ここに書いてあるMODを手に入れた、もしくは既に持っているがどれを優先して強化すればいいの?という方へ。

フレーム

書いてあるもの全部。上げられるものはどんどん上げていこう。
※ランク10 MODは要注意

遺跡船の鍵開け報酬で手に入るMOD(いわゆる遺跡船MOD、ODMOD)の中ではNarrow Mindedを優先して強化しましょう。

Narrow Mindedは透明特化LOKIを作る際にかなり役に立ちます。

kusobako.hatenablog.com

武器

基礎ダメージ、マルチショットのMODが最優先。

ランク10MODはひとまずランク8を目指す

必要なENDO・クレジット

ランク8までなら必要なENDO・クレジットはそこそこですが、8→9、9→10では必要量が急激に増加します。

無理してランク10を1つ作るより、他のMODのランクを上げたほうがいいです。

消費コスト

また、ランク10 MODは消費コストが多いため基本的に極性の付いているスロットに装備することになります。

極性の付いているスロットに同じ極性のMODを装備する場合、消費コストは半分になります。ランク8とランク9では効果にこそ大きな違いはありませんが、ランク9では消費コストが1つ増えます。

リアクター・フォーマに余裕のない序盤ではコスト1つだけでも大きな問題(強化したのはいいけど装備できない)になることも。。。

さいごに

初心者向けとか言いつつかなりの量になってしまいました。

惑星開拓を進めながら地道に手に入れてください。

 

アップデート21はよ

こっちに来るのはいつか分かりませんが、たくさん更新が入ったようなのでフォーラムの記事を交えつつ気になるところをピックアップ。

近接Riven Mod実装

やったー!結局Shotgun Rivenは自力入手することなく新しいものが来てしまう。

6つのシンジケート武器MOD実装

Ambulasのイベント時に先行入手できたMODが正式に実装されます。

武器の強化

Riven Modの整理をしようと思っている方は強化対象の武器かどうか確認をしておいた方がよさそうです。

投擲武器

Kestrel
 ・近接と投擲攻撃のクリティカル率を5%から10%へ。
 ・ダメージを30から35へ。
 ・クリティカル倍率を1.5倍から2倍へ。

Glaive
 ・近接と投擲攻撃のクリティカル率を5%から10%へ。
 ・ダメージを35から45へ。
 ・クリティカル倍率を1.5倍から2倍へ。
 ・必要マスタリーランク値を1に。

Cerata
 ・近接と投擲攻撃の状態異常率を25%から30%へ。
 ・ダメージを35から44へ。
 ・Recall Dischargeダメージタイプを毒ダメージに。

Orvius
 ・近接と投擲攻撃の状態異常率を10%から15%へ。
 ・近接と投擲攻撃のクリティカル率を10%から15%へ。
 ・ダメージを50から70へ。
 ・Recall Dischargeダメージタイプを冷気ダメージに。
 ・必要マスタリーランク値を5から6に。

Halikar
 ・近接と投擲攻撃の状態異常率を15%から20%へ。
 ・近接と投擲攻撃のクリティカル率を5%から10%へ。
 ・クリティカル倍率を1.5倍から2倍へ。
 ・ダメージを35から45へ。
 ・必要マスタリーランク値を0から7に。

Glaive Prime
 ・近接と投擲攻撃の状態異常率を20%から30%へ。
 ・近接と投擲攻撃のクリティカル率を5%から15%へ。
 ・クリティカル倍率を1.5倍から2倍へ。
 ・ダメージを45から50へ。
 ・Recall Dischargeにノックダウン効果を付与。
 ・必要マスタリーランク値を0から10に。

セカンダリショットガン

Bronco
 ・ダメージを15から38に上昇。
 ・ダメージ減少は7メートルから始まり、14メートルまで減少し、最低10ダメージ。
 ・状態異常率を14%から20%に上昇。

AkBronco
 ・ダメージを15から38に上昇。
 ・ダメージ減少は7メートルから始まり、14メートルまで減少し、最低10ダメージ。
 ・状態異常率を14%から20%に上昇。

Bronco Prime
 ・ダメージを20から50に上昇。
 ・ダメージ減少は9メートルから始まり、18メートルまで減少し、最低13ダメージ。
 ・状態異常率を17.5%から22%に上昇。
 ・クリティカル倍率を1.5倍から2倍に。
 ・必要マスタリーランクを3に。

Brakk
 ・ダメージを15から20に上昇。
 ・ダメージ減少は11メートルから始まり、20メートルまで減少し、最低8ダメージ。
 ・状態異常率を10%から15%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを6に。

Detron
 ・ダメージを15から40に上昇。
 ・ダメージ減少は13メートルから始まり、22メートルまで減少し、最低14ダメージ。
 ・状態異常率を10%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを6に。

Twin Rogga
 ・ダメージを20から40に上昇。
 ・ダメージ減少は8メートルから始まり、12メートルまで減少し、最低10ダメージ。
 ・必要マスタリーランクを8に。

Detron Mara
 ・ダメージを20から30に上昇。
 ・ダメージ減少は16メートルから始まり、30メートルまで減少し、最低15ダメージ。
 ・状態異常率を10%から20%に上昇。
 ・クリティカル率を2.5%から5%に。
 ・射撃精度を上昇。
 ・必要マスタリーランクを9に。

Kohmak
 ・ダメージを8から17に上昇。
 ・ダメージ減少は12メートルから始まり、24メートルまで減少し、最低5ダメージ。
 ・必要マスタリーランクを10に。

AkBronco Prime
 ・ダメージを20から50に上昇。
 ・ダメージ減少は9メートルから始まり、18メートルまで減少し、最低13ダメージ。
 ・必要マスタリーランクを11に。

Pyrana
 ・ダメージを9から22に上昇。
 ・ダメージ減少は15メートルから始まり、28メートルまで減少し、最低6ダメージ。
 ・マガジンサイズを5から10へ。
 ・必要マスタリーランクを12に。

Twin Kohmak
 ・ダメージを8から17に上昇。
 ・ダメージ減少は12メートルから始まり、24メートルまで減少し、最低5ダメージ。
 ・発射速度を5から8へ。
 ・反動を大きくし、精度を減少。
 ・必要マスタリーランクを12に。

Warframe古参のセカンダリ武器

Lato
 ・ダメージを18から30に上昇。
 ・クリティカル率を5%から10%に上昇。
 ・状態異常率を1%から3%に上昇。

Aklato
 ・ダメージを18から30に上昇。
 ・クリティカル率を5%から10%に上昇。
 ・状態異常率を1%から3%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から1へ。

Furis
 ・ダメージを15から20に上昇。
 ・状態異常率を1%から8%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から2へ。

Lex
 ・ダメージを70から130に上昇。
 ・クリティカル率を15%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から3へ。

Sicarus
 ・ダメージを30から40に上昇。
 ・クリティカル率を10%から15%に上昇。
 ・状態異常率を2%から5%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを1から3へ。

AkFuris
 ・ダメージを15から20に上昇。
 ・状態異常率を1%から8%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から4へ。

Lato Vandal
 ・ダメージを20から50に上昇。
 ・クリティカル率を8%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から4へ。

AkLex
 ・ダメージを70から130に上昇。
 ・クリティカル率を15%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から4へ。

Lex Prime
 ・必要マスタリーランクを0から5へ。

Dex Furis
 ・ダメージを15から16に上昇。
 ・クリティカル率を8%から10%に上昇。
 ・状態異常率を5%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを2から5へ。

Lato Prime
 ・ダメージを22から37に上昇。
 ・クリティカル率を5%から30%に上昇。
 ・状態異常率を5%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを0から6へ。

Sicarus Prime
 ・ダメージを40から50に上昇。
 ・クリティカル率を20%から25%に上昇。
 ・状態異常率を10%から20%に上昇。
 ・必要マスタリーランクを2から7へ。

プライマリ武器

Daikyu
 ・ダメージ分立を15%衝撃・60%貫通・20%切断から40%衝撃・55%貫通・5%切断に変更。
 ・ダメージを350から500に上昇。
 ・状態異常率を45%から50%に上昇。
 ・ノックバック率を100%に。

Stradavar
 ・フルオートヒップ射撃の射撃精度を上昇。
 ・セミオートエイム射撃の射撃精度を上昇。
 ・フルオートモードのダメージを25から28に上昇。
 ・オートモードのクリティカル率を10%から15%に上昇。

Opticor
 ・1メートルの貫通距離を追加。
 ・状態異常率を15%から20%に上昇。
 ・クリティカル率を15%から20%に上昇。
 ・クリティカル倍率を2倍から2.5倍に上昇。
 ・倒された敵が消滅するように。
 ・ビームの当たり判定濃度を上昇。

ミッション関連

撤退ミッション実装

IGNIS WRAITHのイベント時の糞ミッションですね。ソーティーにも追加とか本当にやめてください。

「平和主義者の脱出」作戦で紹介されたミッションが新ミッション「撤退」として復帰! Harrowシステムや新MODをここで入手!
ガレオン、小惑星、感染コーパス船撤退ミッションをDark Sectorステージに追加(フォボスのMemphis、土星のCaracol、海王星のYursa)。
撤退ミッションをソーティーローテーションに追加。

機動防衛ミッションに関する変更

防衛時間が短くなるのはありがたい。時間経過で敵強化されてもどうせ倒さないので一緒。

・ハイレベルミッションでの防衛時間を6分から4分に変更。
・防衛エリアに一度に出現する敵の数を大幅に増加。
・コンソールのヘルスをやや減少。
・ソロの場合コンソールのヘルスを増加。
・機動防衛ミッションでロックダウンが発生しないように。
・コンソールを防衛し、ミッションが長引くほど敵ユニットが強化されるように。

掃滅ミッションに関する変更

2番目にある特定の敵数が少なければ少ないほど稼ぎに使えそう。

・敵を多く倒し、ミッションが長引くほど敵ユニットが強化されるように。
・エクシマスなどの特殊ユニットは特定の敵数を倒した場合出現するように。
・他のミッション同様画面マーカーを表示するように。
クロスファイアミッションでより多くの敵ユニットタイプが出現するように。
・必要キル数を達成した後ミニマップから敵マーカーが消えるように。

その他

個人的に嬉しいもの。

・既に装備されているMODはMOD画面でぼやけて表示され、重複で装着できない事を表すように。
・ドラークの装甲値とヘルスを減少。
・耐久ミッションでなるべく同じ地形が続いて出現しないように。
・キャバットのアニメーションをより猫っぽく。
・FrostのIce Wave Impedance MODのパフォーマンスを向上。
・非ホスト時ホストのOctaviaのMallet範囲が発動後3秒間表示されるように。
・Ignis、Karak、Gorgon、Machete、Vulkar、Rakata、Furax、Twin Vipers、Strun、LatronのWraithタイプの細部カラーを変更できるように。

おしまい

そもそもアップデート21では新フレームのHarrowが追加されるのでそれだけでも楽しみですね。

防衛でレリック稼ぎ 2018/12/22 更新

2018/12/12 攻略方法を見直しました。Khoraを使ってください。

今回はいつになく集まりが悪かったですが、オベPも一段落ついたのでレリック稼ぎについて簡単にまとめ。

対象

動き回るのが面倒なテンノ向け

 

おすすめマップ(ミッションタイプ:防衛)

レリック 場所 ステージ名 ローテーション
LITH 遺跡船 Defence(いわゆるODD) A
MESO 木星 Io A
NEO 木星 Io B, C
エリス Kala-azar A
セドナ Hydron A
AXI エリス Kala-azar B, C
セドナ Hydron B, C

各マップの攻略方法

基本的にアビリティを使うだけです。眠気とのたたかいだ!

複数人でやる場合は加速NOVAを入れるのもおすすめ。

ODD

・Khoraの増強1番

・Octaviaの1番

Io

・Bansheeの増強4番

・Magの4番もしくは増強1番

・Octaviaの1番

Kala-azar

・Khoraの増強1番

・Octaviaの1番

Hydron

・Khoraの増強1番

Khoraの増強1番について

すごくつよい。

  • アビリティ威力を上げなくても高威力(範囲特化が使いやすい)
  • 1番アビリティなので低燃費
  • 多少の壁なら貫通する

以下の記事で簡単なビルドを紹介しています。

kusobako.hatenablog.com

ローテーションって何だ?

ローテーションのAとかBとかって何だ?って人もいるかもしれないので念のため説明しておきます。

5Waveごとに A → A → B → C の順にループし、Cの次はAに戻ります。

A, B, Cで報酬のテーブルが異なるため、同じステージでMESOレリックとNEOレリックが取れたりするわけです。

簡単な例

※数字はWave数、()内はローテーション

5(A)→10(A)→15(B)→20(C)→25(A)→30(A)→35(B)→40(C)→45(A)・・・

ミッションタイプごとのローテーション基準値

基準値を満たすことで A→A→B→C が切り替わっていきます。

防衛・耐久は20の倍数、傍受・発掘は4の倍数ごとにローテーションが1サイクルする。

ミッションタイプ 基準値
防衛 5Wave
耐久 5分
傍受 1ラウンド
発掘 1回採掘完了

 

さいごに

防衛で全種類のレリックが出るかは分かりません。

アクティブなテンノは発掘に行こう。